オンラインセミナー2022  第1分科会(担当制保育の基本) Q&A その②

Q. 日課を変更する場合(登園時間が1時間程遅くなった2歳児)に急に変更してもいいのでしょうか?子どもに食事時間が遅くなることを伝えてはいるものの、大幅に1時間程遅くなってしまうので迷っています。

A 何か特別な理由で子どもの生活スタイルが大きく変わった場合等には、順番を変えることがありますよね。

迷う理由は、食事が1時間も遅くなるから、でしょうか?でも、変更しないままだと、あそびの時間が前よりも1時間短くなってしまいますね。

子どもは自分に合ったリズムで生活ができて、育児の時間とあそびの時間のどちらもが十分保障されることで安心して過ごすことができます。そのために日課や順番があるので、その子にとって必要であれば見直しましょう。

そして、変更する場合は“今日から”の方が子どもにはわかりやすいですし、順番が変わったことは伝えていくしかないです。

年齢に関係なく『今日からAちゃんの次にご飯食べようね。順番になったら呼ぶからね。まだいっぱい遊べるよ。あなたのご飯はちゃんとあるから大丈夫よ。』と順番が変わったことや、それが悲しいことではなくて、まだ遊んでいていいんだよ、ということを伝えていきながら、安心して食事まで過ごせるようにしていきましょう。

もう一点、2歳児ということで1つ気になったのですが、1番目だった子を最後に変更したとして、1時間遅くなるということは『食事は今何人まで呼べているのかな?』を聞いてみたと思いました。

今の時期(9月終わり)だと、大体5人目までは呼べるぐらいになっている頃です。

例えば、8人担当児がいて食事の人数が3、4人ずつのため1時間遅くなってしまうのであれば、食事人数を増やしていくことで最後の子も食事スタートから30〜40分後には食べ始められるのではないでしょうか?(担当児の中で最後に変えるだけなはずなので)

(担当:河口)