その家具・遊具買う前に!

保育を変えようとする時、まずは環境!と思うと、室内の家具も揃えていきたいですよね。

台所も整えたいということで、冷蔵庫を買いたいんです‥‥という園もあると思います。

でも、ちょっと待って!お金が有り余るほどあって、各コーナーの棚や敷物も揃えたし、おもちゃも、室内運動遊具も、園庭の運動遊具も、発達に年齢にこまめに入れ替えることができるぐらい余裕がある園なら、○万円する冷蔵庫を買ったらいいと思います(…私の中での優先順位はかなり低いですが(^^; それよりも、揃えてほしいものがたくさんある)

その冷蔵庫、こんな工夫をしている園もありましたよ!

すみれチャイルド(栃木 小山市)の異年齢クラス。

ホームセンターで売っているのかな?でも、まさに冷蔵庫じゃないですか?!

色も選べるし、そして、嬉しいことに相当お手軽な値段です。多分5000円前後。

三段じゃなくて二段の棚もあるので、ミニ冷蔵庫にしてしまったり、何ならホテルにあるようなミニミニ冷蔵庫の感じでもいいですよね?

不思議なのは、食材の見立てはものすごくうるさい園(具体物を出さない、出してはいけない。具体的ではないものを如何様にも使って見立てることを良しとする)ほど、かなり具体的な高価な家具が揃っていたりすること。

子どもたちにとって、環境を自分たちで工夫して作るのはとっても楽しいあそびです。

シンボル的に台所などいくつかの家具があるのは良いとしても、あまりにも出来上がりすぎている環境では子ども達は遊べなくなってしまいます(自分たちで環境を作る楽しみが得られない)。

・・・・

もう一つ、流行の高価な遊具ってあるんですよね、きっと。

これはきっと今、おもちゃ屋さんが園をまわって力を込めて売っているんだろうなーというものが、その時々であちこちの園に見られます。そして、時期が過ぎると忘れ去られている。つまり、流行っただけで活用されていない。

今だったら…あれは、乳児の運動遊具として販売されているのかな?

具体名と写真は出せませんが、まあ、見栄えはいいし、一見、わーすごい!と思ってしまうものなんだろうな…でも、ものすごく高価だし、場所をとる、応用が利きそうできかない・・・そもそもあれを買うなら、もっと違うものをたくさん買えたのに・・・・と思うものが流行っていますね。(何のことやら、分かる人にはわかる、分からない人には分からないと思いますが・・・)

おもちゃ屋さん・教材やさんがすすめるものが本当に必要なのか、しっかり考えましょうね!!!

そのためにも、自園に本当に必要な基本の遊具が揃っているのか考えたり、判断する力をつけたいですね。