おたより「年間計画」参考にしてくださいね!

おたよりの冬号「年間計画」、すっごく助かります~~~とどの園からも感謝されます(^^

作った甲斐があった!

あそびの環境は何とか作ったけど、子ども達のあそびがいまいち・・・

わらべ歌もちょっとは覚えたけど、これだけでいいのかなーと思ったり・・・

絵は元々何かしら描かせているけど、そもそも月に一回程度で十分なのか(十分ではないです!!)、毎年同じテーマだし・・・

と、今の活動ってどうなのかなーと思っている方!

職員にアイデアを出してあげたいけど、どうしたらいいか分からない主任さんやリーダーの方!

おたよりの「年間計画」は絶対に!!参考になると思います。

2022 おたより冬号「年間計画」

一年間分の、毎週の活動案を紹介しました。

この内容・情報量で800円は安すぎるでしょう…と思ったけれど、でも、これでモチベーションのあがる幼児の先生たちがいれば「よし!」です。

作るのはめちゃくちゃ大変でした・・・

何でこんなテーマを選んでしまったんだろう…と毎日後悔しながら書いていました(^^;

でも、これを、仕事の合間に先生たちに作れと言っても、特に経験の積み重ねがない園や職員であればまず無理ですよね。

テンションのあがっている研修後とかは「頑張るぞ!」と思えても、行事なんかが入ってくると続かないはず。

でも、年間計画のたたき台があれば、とりあえず、自分たちなりにできるところを頑張れるのではないかなーと思っています。

自園の行事と照らし合わせながら、大まかな計画を立ててみて下さい。

わらべ歌や文学は、あちこちの冊子や本から紹介しているので探すのがかなり大変かもしれませんが、本屋に行ったりネットで検索したりすると見つかるかもしれません。

注:ネットにあるわらべ歌は要注意なものもあるので、できたら、セミナーなどでちゃんとしたものを学びましょうね。

「こんな収集コーナー作りました!」「こんな描画―制作しました!」「こんなあそびが始まりました!」があったら、いつでも写真、送ってくださいね。紹介させていただきますよ♪